丸井織物株式会社
J∞QUALITY
安全・安心・コンプライアンス
企業認証番号: K0101200070
工程 | 合繊織物 |
---|---|
製品区分 | 紳士 /婦人 /その他製品区分 |
アイテム | コート /ジャケット /パンツ /シャツ /ブルゾン |
設備 | エアージェット /ウォータージェット |
企業情報
会社名 | 丸井織物株式会社 |
---|---|
代表者名 | 宮本 好雄 |
郵便番号 | 〒929-1801 |
住所 | 石川県鹿島郡中能登町久乃木井部15 |
TEL | 0767-76-2060 |
部署 | 経営企画室 |
担当者 | 宮本 米蔵 |
yonezo_miyamoto@maruig.co.jp | |
URL | https://www.maruig.co.jp/ |
設立日 | 1956年4月11日 |
資本金 | 5,718万円 |
従業員数 | 350名 |
主要取引先 | 東レ株式会社、蝶理株式会社、一村産業株式会社 |
関連会社・関連工場 | 宮米織物株式会社,良川サイジング株式会社、丸井織物(南通)有限公司 |
事業概要
企業の強み
糸・織・染の一貫プロセスを組み立てた提案型商品開発をしています。45,000点を超える商品サンプルのライブラリーをデーターベース化して活用するとともに、自社内に精錬、染色試験設備を配置して、開発商品の染め上りの出来栄えを迅速に確認しています。また、糸から染品までを検査できる測定機器各種を自社内に配置し、徹底した品質マネジメントシステムで品質保証をしています。当社の強みは「High Quality & Quick Response」です。
-
テキスタイル・スタジオにある45,000点を超えるサンプルルーム
-
物性測定ルームの各種測定機器群での品質保証
事業内容
北陸・能登半島にある合成繊維織物メーカーです。スポーツ・カジュアル用途を中心にした衣料用織物の自社開発商品の生産・販売及びOEM/ODMをしています。また、炭素繊維織物やエアバック基布及びティーパックなどの産業資材事業も展開しています。2015年にはネット事業部を立ち上げて「モノづくりとITの融合」による新業態の創出にチャレンジしています。
-
約1200台の織機を保有し24時間稼働しています。
-
心地良さを快適機能素材で形にする開発を進めています。
製品・技術の強み
世界最軽量の高密度織物の製織技術、炭素繊維織物やエアバックの厳しい品質基準を達成する管理技術をベースに「織る」を極めてながら、糸・染の一貫プロセスを組み立てた各種商品の開発・生産を行っています。現在は、Airjet Roomを増設し、合繊×天然繊維の商品開発も強化しています。
-
中軸商品のダウンウェア用生地は世界ブランドに供給しています。
-
極細繊維を使ったティーパック基布
年間生産能力
年間生産生産能力は600万m。工場内はWi-fiを完備し、全ての設備をインターネットにつなげるIoT(Internet of Things)化を推進しています。例えば、準備工程に小ロット対応設備と設置するとともに生産条件モニタリングをシステム化して高品質と短納期を実現しています。織機は全工場や中国子会社がインターネットでつながり生産状況をリアルタイムで把握できます。
-
自動化された準備工場
-
全工場の生産設備はインターネットにつなげモニタリング
取引条件
東京営業所(渋谷区神宮前)にて営業窓口を置き、お客様のニーズに素早く対応をいたします。
【サンプル】着分についてはキャッシュオン。口座開設後、月締め、翌月末支払い。
設備
WaterJet Room 約1000台、Airjet Room 約200台を保有しています。織布工場は織物種別により7つの工場に分かれております。織りの職人技を解析して新規設備に反映させる技術開発を進め、工場の自動化を推進しています。
海外取引
不可
製品紹介
-
きるかさ
傘並の耐水をもつアウター素材、傘いらず。
-
ネオタイプライター(Neo Typeriter)
綿100番手以下の細番手相当の高密度素材をがっしり織り込み合繊で表現。
-
アルトリティモ(Altolithimo)
キックバック性に優れ、型くずれしないストレッチ素材。シワになりにくく、乾きやすい快適な着心地。
-
カラカンビオ(Caracanbio)
オモテウラを別の表現をした多重織り素材。